カンタンProについて更に詳しく
おはようございます。お陰様でブログを再開して約1ヶ月が経過しました。いつもご覧いただいて本当にありがとうございます。
このブログはフォーラムのネタ帳で書いたテーマを元に書いています。書きたいことは山程ありますが、書くには結構時間がかかるテーマが結構あります。ネット物販実践ガイドは毎日書くカテゴリーなので割と簡単に書ける内容にする必要があります。
という事でネタに詰まりました^^;
こんな時はウダ話になります。お気をつけくださいw
今やってること
何も思いつかないので、とりあえず今やってることを書きます。
- カンタンProユーザーズのサイトメンテナンス
- 同ダウンロードマネージャーの設定
- 同ブログを書く準備(心の)
カンタンProユーザーズは、AdSenseで稼ぎ頭です。ですが、中々ブログを更新してなくてサイトのメンテナンスもしてなかったので直帰率が半端なくなってました。これから気合を入れて更新していくつもりです。
カンタンProについては昨日【FileMakerPro】カスタムAPP「カンタンPro」についてで書きましたが動画を撮ってないので今日は動画を撮ります。

■カンタンProについて
□僕が開発しているFileMakerProのカスタムAPP
□FileMakerProとは
□FileMakerPro導入のメリット
□クロスプラットフォーム
□アップデートがコンスタントに行われている
□バージョン間での互換性が割と維持されている
□比較的低コスト
□しかし、カスタムAPPがないと使えない
□そこでカンタンProの出番
□カンタンProとは
□スモールビジネス向け業務管理
□受注管理
□顧客管理
□商品管理
□協力会社管理
□売上・仕入れ管理
□Gメールと併用して使うと便利
※ この記事の内容をさらに分かりやすく動画で解説します。
今日のチェックリスト
ルーティーン
AM
- 加工1点
ランチタイム
- お昼ごはん
- YouTube動画アップ
PM
- 出荷1点
- メール対応4件
アフター
1つだけ好きなことをやる
- スケッチ