おはようございます。ランドです。
今回のお話は何かというと、「画像を多用するブログならWP Paint がオススメ」という話です。
ブログなどで画像に文字や矢印を入れたいときがよくありますよね?
そんな時、いちいち画像をローカルのパソコンで編集してアップロードしなくてもWordPressのメディア画面で直接編集できるのが WP Paint というプラグインです。
WP Paint で画像編集
例えば、以下のようなことが簡単にできます。

編集前の画像
↓

編集後の画像
オリジナルを残したい場合は、複製しておけば良いだけです。(メディアの複製にもプラグインがありますが、今回は割愛します)
商品の設営に便利
ネット物販では直接商品を見て頂けないので、サイトに掲載する画像が命です。
その商品画像に説明を加えたい場合、どうしても画像編集しないといけません。
画像編集の際、WP Paint を使うととても楽ですよ。
最後に
WordPressにはサイト運営に便利なプラグインがたくさんあります。
少しでも「面倒だな」と感じた時、もっと効率化出来るプラグインがないか探してみると良いでしょう。
ぜひやってみてください。
ではでは~