コロナ禍からコロナ終息の谷間で生き延びるためにやるべきこと

Challenge

おはようございます。

コロナ禍で仕事を失う人が増えています。
コロナが経済への影響を与え始めたのは昨年4月の緊急事態宣言からです。
あれから1年2ヶ月経ちました。

企業への影響がジワジワと出始める段階です。
それまでは、何とか内部留保を取崩したり、特例融資を受けたり、税金の支払猶予があったりして持ちこたえてこれたでしょう。

しかし、ここに来て企業の体力も限界に来ています。
特に中小企業は厳しい状況だと思います。

その上、政府は支援金を出し渋っています。
形の上では、様々な支援金を出していますが、それらは条件が厳しかったり、申請が複雑であったりします。

おそらくワクチン接種が拡大すれば経済も回復すると見込んでいるのでしょう。
確かにその通りですが、問題はそれまでに潰れる企業が沢山あるだろうと言うことです。政治の批判はしたくありませんが、現実として受け止めるべきです。

コロナ特需のあった企業もありますが、
こういった需要は逆に逃げ時を間違えると落とし穴にハマることもあります。
例えば、マスクやアクリル板はコロナが終息すれば需要は激減します。

ということで、企業の資金繰りが悪化すれば当然、従業員への影響も大きくなります。

僕もネット物販で店舗用看板商品を販売していますが、緊急事態宣言がある度に売上が落ち込んでいます。これは、避けることのできない大波です。

なので、個人事業者、または、個人は生き延びるために対策を講じなければなりません。

コロナ禍からコロナ終息の谷間で生き延びるためにやるべきこと

結論から言うと、今までの仕事は継続しつつ生き残り、暇な時間を利用して新しいビジネスモデルを構築することです。

新しいビジネスモデルとは、簡単にいうと不労所得を得ることです。
今のビジネスとはまったく違ったスタイルのビジネスです。

詳しくは、【ネット物販の闇】注文がこなくなり暇になった時どうする?でも書きましたのでご参照ください。

僕が今やっていることは、
フリーランス向け販売システムカンタンProを完璧に作り込んでダウンロード販売することです。

コロナ禍で仕事を失った個人は、生活保護を受けるか、再就職するか、自分で起業するしかありません。生活保護を一時的に受けたとしてもいずれは仕事を始めるでしょう。そうなれば、選択肢は再就職は起業の2択になります。

個人が起業する場合、自営業者です。何かの専門職があればフリーランスとして働くことになります。

僕自身、自営業者(=フリーランス)として30年以上やってきました。
その中で苦労したのは販売システムがないと仕事がうまく進められないということでした。

見積書を書くのも請求書を書くのも、当時はエクセルぐらいしかありませんでした。それか手書きですw 過去のデーターを調べるのも大変でした。

今では、クラウドなんちゃらとか様々なソリューションがあります。多分、それはエクセルや手書きと比べたら非常に便利です。

だけど、本当に便利なのはカスタマイズされた販売システムです。
フリーランスが顧客とやり取りするために必要なすべてのニーズを満たすには、実際にフリーランスで仕事をしている人間が開発しなければなりません。

また、最近はクラウドが流行ってますが、セキュリティの問題とサーバー障害に問題があります。AWSなどのクラウドで運用したら安定的ですが、費用がかなりかかります。

その点、FileMaker Pro は(クラウドもありますが)ローカルデーターベースシステムなので、サーバー障害も心配なくセキュリティの問題もありません。※ 他にもFileMaker Pro を使うメリットは沢山ありますが今回は割愛します。

というわけで、もうすぐ新しくなったカンタンProをリリースします。

今日のチェックリスト

今日のチェックリスト

最近くずれてしまった習慣を立て直す!

早朝ルーティーン

AM

  • 【朝散】考え歩き(散歩)
  • YouTubeみながら筋トレ

ランチ&プログラミング

  • お昼ごはん

PM

  • メール対応1件
  • 加工2点
  • Instagram投稿
  • 可能なら出荷
  • カンタンProサイトリニューアル