欧州最大のデータセンターのひとつで火災。データは回復不能の見とおし。360万ウエッブサイトがオフラインに
おはようございます。データーセンターが火災って悪夢ですよね。サイトからの売上でメシを食っている人は大勢いますから。さらりと報じられていますが、これは重大な問題になるでしょう。データー回復不能ということなので死人が出るレベルです。

落ちたサイト360万件。欧州最大のデータセンター炎上、データが空のクラウドに...
3月10日未明、フランス東部ストラスブールにある欧州最大のデータセンターで火災が発生し、OVHクラウド(OVHcloud)が運用するデータセンター4棟のうちSBG-2と呼ばれるビル(動画下)が全焼し、SBG-1も一部焼失。ここにデータを保管していたオンライン人気サバイバルゲーム『Rust』などの非常に広い範囲でサイトが...
バックアップは2重3重に
僕の運営する リアルサイン でも過去にバックアップのミスですべてのデーターが飛び復旧に3日間かかったことがありました。繁忙期で毎日メールの問い合わせがあったので、止まっている間は大きな機会損失です。この時はバリュードメインのスタッフさんに助けてもらいましたが青ざめましたね。。。
多くのサイトではインターネットプロバイダでサーバーを契約して運用していると思いますが、プロバイダにはそれぞれバックアップ機能があります。バックアップは別の領域にあってサイトに障害が発生しても復元できる仕組みです。しかし、今回のようなデーターセンターごとやられるとバックアップデーターまで消失することがあるのですね。
バックアップはサーバー上にだけではなく、ローカルなど複数に置いておきたいですね。
■WordPressでのバックアップの方法
□プロバイダ(バリュードメイン)での方法
□プラグインを使う方法
※ この記事の内容をさらに分かりやすく動画で解説します。
今日のチェックリスト
ルーティーン
AM
- 段取り1点
- 梱包・出荷1点
- 加工1点
ランチタイム
- お昼ごはん
PM
- 加工1点(続き)
- YouTube動画アップ
アフター
KPWプロジェクト
- ER図を描いてみる