by かつみ 的な?
おはようございます。ブログに付加価値をつけるためにイラストをアイッキャッチにしようと思っています。洗練された画像素材も良いのですが、みんな見慣れていて差別化ができないのでは?と思いまして。よほど記事の内容が良いならそれでも良いんですがね。
「休んでもいいよ」って言われても今は緊急事態宣言最中で休みたくないのに休んでいる人もいれば、医療関係者さんのように休みたくても休めない人もいます。あるいは、店長から「休んでもいいよ」って言われてショックを受けた人もあるかも。。。
色んなこと考えて、この言葉は微妙かなと思いました。でもこの時期、何かと心休まらぬ人は多いはず。このイラストを見た人がほんの一瞬でも心を休めてもらえると嬉しいです。

イラストはProcreate+iPadで練習中
イラスト作画にはProcreateというiPadのアプリを使っています。有料(現在¥1,220)ですが、使いこなせる様になれば本格的な作品が描ける大変優れたアプリです。

題材は猫のキナコ。写真を見ながら描いています。Apple Pencil を使えば紙に描いている様な感覚で描けます。iPad用にペーパーライクな保護フィルムが多数販売されていて僕はMS factoryの 【ケント紙】 ペーパーライク フィルム アンチグレア MXPF-IPAD-7-KTを使っています。
画風は模索中です。アーネスト・シェパードの様な画風が好みなのですが、真似をするにもスケッチ力が必要なので、まだまだ難しいですね。
イラストを描く効能
イラストを描くと良いことがあります。
- 心が落ち着く
- 集中できる
- 嫌なことを忘れられる
- 楽しみが増える
上手い下手は関係なく、どんな人にもオススメのセラピーです。でも、描こうと思っても中々描けないのが現実です。日々のタスクは多く、いつ描けば良いのか分からない。イラストを描くためだけに時間を取れない。そんな方は多いのではないでしょうか?
ブログとイラストを組み合わせると描ける
僕は、イラストを描こうと思っていても、いつ描いて良いのか分からないので中々描けませんでした。そこで、ある日ひらめいて「ブログにイラストをのせよう」と思ってやっているところです。〇〇のついでや、〇〇があるから、と何かとリンクさせるとこの問題は簡単に解決できます。要はきっかけですね。

チェックリストに表示してをプリントする
こんな風に毎日プリントしているチェックリストにタイトル画像的に入れると癒やされます(^^)