Amazon × ライフは最強のコンビネーション
おはようございます。これ見てください。

注)写真の手鍋・フライパン・コンロとガス缶はライフではない
昨日、Amazonで買ったライフの食材です。朝注文して昼には届きました。豚肉やカット野菜、ヨーグルトに納豆、缶詰やキムチなどの漬物。。。
すごくないですか?
いや〜すごい時代が来たもんです。
僕は、工場で自炊するチャレンジをやろうと思っているのですが、食材の購入がネックでした。近くに業務スーパーがあるのですが、自転車で行っても購入時間を入れて往復15分〜20分はかかります。雨の日なんかは出るのが億劫になります。
工場にいながら数日分の食材を仕入れられるのは本当にメリットしかありません。少々価格は高くても時間が短縮できるのはありがたい。
Amazonは、地域密着型のスーパーマーケットと提携することで生鮮食品の短時間配達の壁を乗り越えました。つまり、注文はAmazonで受けてライフに発注して顧客の近くのライフから配達すると2時間でも配達できるというわけです。
2,000円以上の注文で送料が無料になる
通常440円の送料がかかりますが、合計2,000円以上注文すると送料が無料になります。
品切れ商品は代替え商品が来る
注文した商品が品切れだった場合、別の商品を選ぶように指示がでます。ただし、確か注文確定から15分以内に変更しないと選べません。15分を過ぎたらライフ側で自動的に代替え商品が選ばれます。例えば、”ふる里たまご”が切れてたら”いろどりたまご”になるとか、同価格帯の別ブランド商品に入れ替えられます。
これは多分、いちいち細かい商品変更を受け付けたらライフの手間が大変になるからだと思います。色々と最適化されてますね。
※ 正確にはAmazonサイトを御覧ください。
今日のチェックリスト
AM
- メール対応
- 加工1点
PM
- 出荷1点
- 加工1点
ルーティーン
趣味・娯楽・その他
- MIDIキーボードで遊ぶ
▼コメントはフォーラムにお願いします。
※ フォーラムではソーシャルログインが出来ますので投稿が簡単です。
