ブログを120日以上継続できている理由を考えてみた

挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。(アルバート・アインシュタイン)

おはようございます。

ブログを再開してかれこれ120日目になります。今のところ毎日継続できています。
過去に何度かチャレンジしてきましたが、これほど継続できたのははじめてです。

なぜ継続できているのでしょうか?
少し考えてみます。

ブログを継続できている理由

ブログを継続できている理由は色々あると思いますが、思いつく理由を上げてみます。

  • 書くのが楽しい
  • 雑記ブログなのでネタに困らない
  • 楽しいことと結びつけてる
  • 習慣化できた
  • 完璧を求めない
  • 成果を気にしない
  • 目標を持たない
  • 頑張らない
  • 言語化するメリットがある

一つ一つ解説はしませんw
かいつまんでポイントを解説しましょう。

雑記ブログなのでネタに困らない

一番大きいのはこれでしょう。ブログを継続できない理由は、ネタ切れです。書くことがないのは、テーマを絞りすぎているからです。「何を書いてもいいよ」と許可すれば、本当に楽に書けます。

これは、成果を気にしないことにもつながっています。「特化ブログのほうが儲かる」とか「アクセスを集めたい」とか考え出すと制約をもうけてしまって書けなくなります。

肩の力を抜いて、「どうせこんなブログ誰もみてないんだから」と日常の気付きや感じたことを気軽に書けばいいんです。

楽しいことと結びつけると続く

僕の場合、自作のイラストをアイキャッチにしています。練習も兼ねているのでクオリティはイマイチですが、ブログを書くモチベーションになっています。

楽しいことは努力しなくても続くものです。あなたも何か楽しいことを見つけてブログと紐付けてみてはいかがでしょうか?

自分が普段の生活でやっていることがネタになる

あと重要なこととして、自分が普段やっていることを自覚することです。自分がやっているのに意外と無自覚にやっている場合があります。何かを発見したとか、経験したとか、「それブログに書けば誰かの役に立つのに」ということがあるはずです。

常に「これはブログに書けるかも」という視点をもって生活しましょう。そしてどんな些細なことでも「誰かの役に立つ」のだと考えましょう。そうすれば決してネタにこまることはありません。

人間は常に何かの問題を解決しようとしています。あなたもそうでしょ?
そして、問題を解決して小さな改善をしています。それをブログで発信すれば、あなたの生活は宝の山になるのです。

僕の場合、パソコン仕事が多いのでパソコン関係の記事が多くなります。アプリとかプラグインとかプログラミングとかです。

テーマはおおまかでいい

雑記をブログといってもある程度の方向性というか、ブログのテーマを持っていると書きやすいかと思います。

僕の場合、ブログの大きなテーマは「ネット物販のノウハウを教える」です。でも、このテーマの周辺には様々なことがあります。さきほど上げたパソコンもネットもあるし、細かく分けるときりがないほどです。全ては関連しています。

なので、ブログのテーマは大まかに決めて気楽に何でも書くスタイルならネタに困らず継続出来るでしょう。

考えていることや経験を言語化すつメリットは大きい

思考とは言語化です。人間は、ぼーっとしたイメージを言語に落とし込んで考えているのです。というか、言語がなければ考えることは難しいです。頭の中で自分と対話し、あーでもないこーでもないと、やっているのが僕たちの精神活動です。

ただ、頭の中の思考は現れては消え現れては消えしています。とめどなく繰り返す思考の流れを留めるのは書き出すことです。メモでも日記でもブログでも構いません。

とはいえ、ブログにする理由はあります。ブログに書けば誰かの問題解決に役立つかもしれないし、ブラウザを開けばいつでも読み返せます。あわよくば、広告収入だって得られるかも。。。

そんな打算はさておき、思考や経験を言語化すると、思考が整理でき明確になります。これは重要です。自分が何者であるか、何処ン向かうべきか、知ることが出来るでしょう。

今日のチェックリスト

今日のチェックリスト

毎日のチェックリストを記録しています。
土日出勤してやり切ったので今日は自由にします。

早朝ルーティーン

AM

  • メール対応4件

ランチ

  • お昼ごはん

PM

アフター

  • イラスト