サイトにInstagramのフィードを表示したいですか?OKこの方法がありますよ!
おはようございます。
SauceというInstagramとショップサイトをつなぐプラットフォームがよさげなので紹介します。

Sauce Social Commerce | Influencers, Visuals & Engaging eCommerce Experiences
Discover the power of user-generated content (UGC) in transforming eCommerce experiences. Explore captivating visuals and influencer collaborations that engage ...
当サイトの各投稿ページの下の方には、Snappptという WordPress の プラグイン で僕がInstagramで投稿した写真の一部を配置しています。(画面をスクロールしてご覧ください)
使い方は割と簡単で、アカウント登録をしてSauceのサイト上でInstagramと連携させるとInstagramのフィードがSauceのサイト上で編集出来るようになります。(本体のInstagramには影響はありません)
例えば、写真によって表示したくない場合は非表示にしたり、写真にサイトのリンクを張ったりできます。編集が完了したらHTMLタグが取得できますので、それをサイトの任意の場所に貼り付けるだけです。
Instagramでは商品の販売もできるそうなので、既製品を販売している方には便利かもしれませんね。
WordPressのプラグインの場合
WordPressならエディター上部に以下のようなボタンが表示されるのでクリック一発でショートコードを挿入できます。
▼ こんな感じのシュートコードが入る
[snapppt_embed embed_type=”grid”]
[snapppt_embed embed_type=”grid”]
WordPressのウィジェットを使う
ウィジェットを使えば「投稿本文下」などに共通で表示できます。当サイトの場合、別途SiteOrigin Editorとうビジュアルエディタープラグインを使ってますが、ビジュアルエディターなら何でも構いません。投稿と同じ様にショートコードを使えます。
Instagramのフィードを表示できる無料の プラグイン を探していたのですが、どれも有料でした。こいつは無料枠でも継続的に利用できそうなのでオススメです。
今日のチェックリスト
早朝ルーティーン
AM
- 【朝散】考え歩き(散歩)
- 筋トレ
- メール対応1件
- 加工1点
ランチタイム
- お昼ごはん
PM
- 加工1点(続き)
- Instagram投稿
- 梱包出荷1点
- 段取り1点
アフター
- Laravel学習